-
ベスト 藍染 WW-1874
¥16,500
特徴その① シルエット 身幅52,5㎝着丈62㎝ 着丈に前後差をつけたベストになります。 ベストはいろんなタイプがありますが、今回の素材は伸縮する生地ではないので、 脱ぎ着が簡単に出来るように両サイドをボタンで留める仕様にしました。 片方だけ開けてもらえたら横からサッと被ってもらえるので簡単に着用でき、 サイドのボタンがデザインとしてもポイントになっています。 着丈も62㎝ありますので、しっかりと腰回りまでカバーしてくれて、 前後差付ける事で、腰回りのダブつきも逃がし、 スッキリとした着こなしが出来ると思います。 特徴その② 素材 糸から染めたインディゴの糸を、ふくれ織りにした生地になります。 ふくれ織りとは、二重織で表面をふくれ上がらせて、 模様を浮かび上げる織物で、ジャガード織りとたてよこ二重織を応用しています。 浮かび上がらせる部分を表側は無撚糸、裏側は強撚糸を使用して二重織にします。 その後精錬することで、裏側だけが縮み、表側は縮まず、 表面がふくれたようになります。 その凹凸によって模様を演出した面白い生地になっています。 ジャガード織り自体、組織を変化させながら立体的に織っていきますが、 ふくれ織りは二重組織になっているので、より立体感が強まり、 素材に秋冬らしい重厚感があって、高級感もある素材感になっていますので、 是非お手に取ってみてください。 品名:ベスト 品番:WW-1874 カラー:糸から染めた先染めインディゴ藍 素材:綿100% ふくれジャガード織り サイズ:身幅52,5㎝ 着丈62㎝ フリーサイズ 仕様: ラウンドネック 両サイドボタン 着丈前後差 後ろボタン1つ 原産国:日本製 こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=-UbmMhzHsNI 同じ生地のはおり https://www.momochi-shop331.com/items/78231564 同じ生地のスカート https://www.momochi-shop331.com/items/78231331
-
はおり 藍染 WW-1873
¥22,000
特徴その① シルエット 身幅55㎝着丈56㎝とショート丈サイズのはおりモノになります。 裾はストレートのボックスタイプ仕様で、 ボトムやスカートなど合わせる際に裾をインせずに外に出したまま、 カジュアルな着こなしが出来る着丈でアウターとしての着こなしや、 コートやダウンなどのインナーとしてシャツブラウスの感覚に近いイメージになります。 襟の形状は通常よりもカラーを小さくしたスモールカラーになっていて シャツの襟先が短く少し開き気味の形状になっています。 襟のサイズが小さいことで、首元がスッキリと見える印象に仕上げています。 特徴その② 素材 特徴その② 素材 糸から染めたインディゴの糸を、ふくれ織りにした生地になります。 ふくれ織りとは、二重織で表面をふくれ上がらせて、 模様を浮かび上げる織物で、ジャガード織りとたてよこ二重織を応用しています。 浮かび上がらせる部分を表側は無撚糸、裏側は強撚糸を使用して二重織にします。 その後精錬することで、裏側だけが縮み、表側は縮まず、 表面がふくれたようになります。 その凹凸によって模様を演出した面白い生地になっています。 ジャガード織り自体、組織を変化させながら立体的に織っていきますが、 ふくれ織りは二重組織になっているので、より立体感が強まり、 素材に秋冬らしい重厚感があって、高級感もある素材感になっていますので、 是非お手に取ってみてください。 品名:はおり 品番:WW-1873 カラー:糸から染めた先染めインディゴ藍 素材:綿100% ふくれジャガード織り サイズ:身幅55㎝ 着丈56㎝ フリーサイズ 仕様: 10分袖 スモールカラー 原産国:日本製 こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=JUs2Q0nByoQ 同じ生地のベスト https://www.momochi-shop331.com/items/78357073 同じ生地のスカート https://www.momochi-shop331.com/items/78231331
-
ギャザースカート 藍染 WW-1875
¥19,800
特徴その① シルエット 着丈85㎝とロング丈のスカートになります。 ウエスト周りにギャザーが入ることで、腰周りに膨らみをもたせています。 ラインはストレートにしたシンプルにしたことで、素材感が活きるデザインになっています。 今回のスカートには裏地は付けていませんが、 二重織の生地でしっかりとした肉厚の生地になりますから、 透ける心配はございませんので、安心してひて頂けるかと思います。 特徴その② 素材 糸から染めたインディゴの糸を、ふくれ織りにした生地になります。 ふくれ織りとは、二重織で表面をふくれ上がらせて、模様を浮かび上げる織物で、 ジャガード織りとたてよこ二重織を応用しています。 浮かび上がらせる部分を表側は無撚糸、裏側は強撚糸を使用して二重織にします。 その後精錬することで、裏側だけが縮み、 表側は縮まず、表面がふくれたようになります。 その凹凸によって模様を演出した面白い生地になっています。 ジャガード織り自体、組織を変化させながら立体的に織っていきますが、 ふくれ織りは二重組織になっているので、より立体感が強まり、 素材に秋冬らしい重厚感があって、高級感もある素材感になっていますので、 是非お手に取ってみてください。 品名:ギャザースカート 品番:WW-1875 カラー:糸から染めた先染めインディゴ藍 素材:綿100% ふくれジャガード織り サイズ:ウエスト67㎝~95㎝ 着丈85㎝ フリーサイズ 仕様: ウエスト周りギャザー ウエストゴム ゴム取り換えの為の切込みあり スラッシュポケット 原産国:日本製 こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=w9u1QZ1jtTU 同じ生地のはおり https://www.momochi-shop331.com/items/78231564 同じ生地のベスト https://www.momochi-shop331.com/items/78357073
-
インディゴ平織りテーパードパンツ 藍染 WW-1869
¥18,700
特徴その① シルエット テーパードラインのボトムになります。 テーパードとは、腰回りや太ももに程よくゆとりがあって、 裾に向かって細くなるラインが特徴です。 テーパードパンツは、美脚シルエットとも言われていて、 脚長に見えてスタイルが良く見える効果もあります。 ワンタック入れる事で、より腰回りに膨らみをもたせ、 足回りはスッキリ9分丈にすることで、バランスがいい1本に仕上がっています。 最近はまた細身のラインが流行ってきています。 スリムラインは苦手な方には、是非履いてもらいたいボトムになっています。 特徴その② 素材 綿100%20番手インディゴ先染めのシャンブレーになります。 シャンブレーとは、平織りにした生地のことで、薄めの仕上がりになりますが、 丈夫で通気性がよく軽い着心地で、 年間を通して心地よく着る事が出来る素材になっています。 また、経糸 緯糸ともにインディゴロープ染色を施しています。 ロープ染色とは、主にデニム生地を染める方法で ロープ状に束ねた糸(400~600本)をインディゴ染料に入った 容器に入れて染めていきます。 最初は黄色や黄緑に染まるのですが、空気に触れて酸化するとブルーに変わっていきます。 この工程を繰り返すことで濃度が増して、キレイなブルーに染め上がります。 またロープ染色で染め上げた糸で織られた生地は、デニムのように使い込むことによって経年変化を感じることができる素材になります。 品名:インディゴ平織りテーパードパンツ 品番:WW-1869 カラー:インディゴ藍 素材:綿100% 平織り サイズ:ウエスト67㎝~95㎝ 股下丈58㎝ フリーサイズ 仕様: 9分丈 テーパード ワンタック ウエストゴムベルトループ付き ゴム取り換えの為の切込み スラッシュポケット 原産国:日本製 こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=hLDft6DHX1s 平織りチュニックベスト https://www.momochi-shop331.com/items/78017372 平織りタックパンツ https://www.momochi-shop331.com/items/78017265
-
インディゴ平織りタックパンツ 藍染 WW-1867
¥18,700
特徴その① シルエット 腰回りにヨーク切り替え、シルエットはコクーンシルエットと 菜シリーズで人気の型を融合させたボトムになっています。 切り替えの下にタックを4本腰回りはスッキリとさせ、 コクーンシルエットによる、太ももからひざに膨らみをもたせ、 裾にむかって細くしていくシルエットは絶妙なバランスになっています。 太すぎず細すぎない、シルエットが綺麗にでて、 リラックスして履いてもらえるボトムになっています。 特徴その② 素材 綿100%20番手インディゴ先染めのシャンブレーになります。 シャンブレーとは、平織りにした生地のことで、薄めの仕上がりになりますが、 丈夫で通気性がよく軽い着心地で、 年間を通して心地よく着る事が出来る素材になっています。 また、経糸 緯糸ともにインディゴロープ染色を施しています。 ロープ染色とは、主にデニム生地を染める方法で ロープ状に束ねた糸(400~600本)をインディゴ染料に入った 容器に入れて染めていきます。 最初は黄色や黄緑に染まるのですが、空気に触れて酸化するとブルーに変わっていきます。 この工程を繰り返すことで濃度が増して、キレイなブルーに染め上がります。 またロープ染色で染め上げた糸で織られた生地は、デニムのように使い込むことによって経年変化を感じることができる素材になります。 品名:インディゴ平織りタックパンツ 品番:WW-1867 カラー:インディゴ藍 素材:綿100% 平織り サイズ:ウエスト67㎝~95㎝ 股下丈56㎝ フリーサイズ 仕様: コクーンシルエット ヨーク切り替え ウエストゴムベルトループ付き ゴム取り換えの為の切込み スラッシュポケット 原産国:日本製 こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=rO3ZSAzrGak 平織りテーパードパンツ https://www.momochi-shop331.com/items/78017479 平織りチュニックベスト https://www.momochi-shop331.com/items/78017372
-
バックポケットプルオーバー WW-1379
¥7,150
50%OFF
50%OFF
SOLD OUT
特徴その① 素材 糸から染めた先染めの綿100%天竺ニットになります。 染める工程で時間と回数を調整することで、色の違いを出しています。 天竺ニットは伸縮性と通気性に優れていて、最大の特徴は肌ざわりです。 Tシャツやカットソーでもよく使われている生地で、 皆さんも慣れ親しんだ素材だと思います。 特徴その② シルエット ずばり一言で言うとシンプルなシルエットです。 裾をボックスカットにすることで、メンズライクなシルエットになっています。 見た目は特徴が特に、なく感じるかと思いますが、後ろ身頃、 両サイドに肩からダーツを入れてます。 ダーツを入れる事で、立体的になり、後ろ姿が綺麗に見える効果が出るように、 さりげなく入れてます。 また後ろにポケットを付けることで、デザイン性を持たせ、前からはシンプルに、後ろ姿に遊び心を入れてます。 デザインが凝ってたり、特徴を出さないとって意見はあるかと思いますが、 実はシンプルなシルエットが、飽きずに長く着て頂けると思います。 品名:バックポケットプルオーバー 品番:WW-1379 カラー:ライトインディゴ・インディゴ 素材:綿100% 天竺ニット サイズ:身幅58㎝ 着丈73㎝ フリーサイズ 仕様: 5分袖 後ろダーツ2本 貼り付けタイプのバックポケット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=xMDxZT6YYYk
-
ワイドプルオーバー WW-1745 ライトインディゴ
¥9,240
40%OFF
40%OFF
特徴その① 素材 綿100%スラブ糸を使った糸から染めた先染めインディゴ天竺になります。 スラブ糸はムラのある糸で細い部分と太い部分がある糸のことです。 スラブの特徴としてはビンテージ感やナチュラルな素材感が特徴で 糸のムラによって生地表面に均一ではなく独特の凹凸感があることで 普通のコットンに比べ、ふんわりと柔らかく肌ざわりが滑らかな質感になります。 糸を染める工程で時間と染める回数を調整することで、色の違いをだしています。 菜藍染シリーズは濃色に染めたカラーが人気も高く、 濃色のインディゴは大人シックな演出ができます。 元々、藍色やネイビーカラーは日本人の肌色と相性が良く、顔映りが綺麗に見えると思います。 特徴その② シルエット 7分袖で丈が短めなサイズ感のプルオーバーになります。 身幅60㎝とゆったりでシンプルなデザインでネックはラウンドネックで、 サイドに6㎝のスリットを入れ前後差が3㎝になっています。 サイドスリットがあることでウエスト周りのもたつきを逃がしてくれて、 着た時のフォルムがスッキリとした印象に見えるようにしています。 ボトムやスカートとの組み合わせしやすい着丈と天竺ニット素材の柔らかさが、 カジュアルな着こなしからちょっとしたお出かけにも使いやすいデザインになっています。 品名:ワイドプルオーバー 品番:WW-1745 カラー:ライトインディゴ 素材:綿100% スラブ天竺ニット サイズ:身幅60㎝ 着丈61㎝ 前後差3㎝ フリーサイズ 仕様:7分袖 ラウンドネック サイドスリット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=BLGSreMNp_Q
-
カシュクールジャンパースカート WW-1388
¥12,100
50%OFF
50%OFF
特徴その① 素材 60番手の糸で織られたリネン100%の生地になります。 細い糸をインディゴ藍に先染めして織っていますので、 どことなく藍染特有のムラ感があり味わい深い質感に なっています。麻のシャリ感と光沢感が魅力の生地になります。 麻生地は洗えば洗うほど、繊維の密度が上がり生地の強度が増していきます。 もちろん藍染になりますので、他に移染しないように 注意は必要ですが、色落ちと経年変化も藍染商品の楽しみの1つです。 洗うことで、生地がより柔らかくなり、洗いざらしのシワ感が出てきますので、 ナチュラルな印象になるかと思います。 特徴その② デザイン 身幅54㎝着丈105㎝とロング丈のジャンパースカートになります。 特徴は胸元をカシュクールタイプのデザインにしていることです。 カシュクールって、分かりやすく言うと着物のように 重ね合わせた胸元になっているデザインのことで、 胸元やウエスト付近をひもやリボン、ボタンで留めるなど、 切り替えしをすることで、キレイなシルエットを作ることができます。 昔は丈が短めのデザインが主流だったみたいですが、 今はトレンドのロング丈のワンピースが定番的になっています。 今回のジャンパースカートもウエスト付近で切り返しをしています。 切り替えしの下に前後二か所ずつ左右にボックスタックをいれました。 ふんわり膨らみがあるシルエットになっています。 品名:カシュクールジャンパースカート 品番:WW-1388 カラー:インディゴ 素材:麻100% サイズ:身幅54㎝ 着丈105㎝ フリーサイズ 仕様:カシュクール ボックスタック スラッシュポケット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=F7MNqa9obpg
-
スパイラルワンピース WW-1796
¥15,950
50%OFF
50%OFF
特徴その① シルエット 身幅57㎝着丈114㎝とロング丈のワンピースになります。 袖はフレンチスリーブ、前後切り替えしでアセントを入れています。 Aラインシルエットまではいかないですが、裾に向かって広がりがあるので、 着た時に裾に動きが出て、1枚で大胆に着る事ができると思いますので、 この夏、活躍する1枚になると思います。 夏らしい麻のワンピースに仕上がっています 特徴その② 素材 60番手の糸で織られたリネン100%の生地になります。 下処理を行うことで、肌ざわりの良い質感になっています。 染めはデニムの産地でもある岡山県でインディゴ藍に染めました。 麻生地のイメージとしてシャリ感があるかと思いますが、 今回の生地は肌ざわりがシングルガーゼ素材のように、柔らかく、 いい意味で麻っぽくない素材感が魅力の生地になっています。 また、インディゴ藍の商品はどうしても日焼けなど変色しやすいですが、 今回の生地は洗い加工の工程で堅牢度向上剤を加えています。 よって比較的色落ちや日焼けに関しても安定していると思います。 ただ、藍染商品は経年変化も魅力の1つとも言えますので、 良く言ってるんですが、是非自分だけの1枚に育ててみてください。 品名:スパイラルワンピース 品番:WW-1796 カラー:インディゴ 素材:麻100% サイズ:身幅57㎝ 着丈114㎝ フリーサイズ 仕様:フレンチスリーブ 斜めに切り替え 後ろボタン1つ スラッシュポケット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=pmjHd0eAask
-
スラブ天竺コクーンワンピース WW-1805
¥13,200
40%OFF
40%OFF
特徴その① 素材 綿100%スラブ糸を使った糸から染めた先染めインディゴ天竺になります。 スラブ糸はムラのある糸で細い部分と太い部分がある糸のことです。 スラブの特徴としてはビンテージ感やナチュラルな素材感が特徴で 糸のムラによって生地表面が均一ではなく独特の凹凸感があることで 普通のコットンに比べ、質感がふんわりと柔らかく、肌ざわりが滑らかなになります。 藍染は糸を染める工程で時間と染める回数を調整することで、色の違いをだしています。 濃色のインディゴは大人シックに演出でき、菜シリーズでは特に濃色が人気となっています。 元々、藍色やネイビーカラーは日本人の肌色と相性が良く、顔映りが綺麗に見えると思いますので、是非お手に取ってみてください。 特徴その② シルエット 脇から腰、裾にむかって緩やかなコクーンシルエットで、その落ち感が魅力のワンピースになります。 身体全体を丸く包み込むようなシルエットが特徴でボディラインが出にくく、 体型を隠してくれます。 特にニット地は素材が柔らかくコクーンシルエットとの相性も抜群でラインをキレイ見せる事が出来ると思います。 ゆったりとしたフォルムが人気で大人のキレイめファッションとしても活躍する1枚に仕上がっています。 また、袖丈を7分にしたことで、年間を通して着る事ができます。 品名:スラブ天竺コクーンワンピース 品番:WW-1805 カラー:インディゴ 素材:綿100% スラブ天竺ニット サイズ:身幅約52cm 着丈約110cm フリーサイズ 仕様:コクーンシルエット 7分袖 ラウンドネック スラッシュポケット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=O47cKElFlOk
-
スラブ天竺長め丈チュニック 春夏 WW-1806
¥12,540
40%OFF
40%OFF
特徴その① 素材 綿100%スラブ糸を使った糸から染めた先染めインディゴ天竺になります。 スラブ糸はムラのある糸で細い部分と太い部分がある糸のことです。 スラブの特徴としてはビンテージ感やナチュラルな素材感が特徴で 糸のムラによって生地表面が均一ではなく独特の凹凸感があることで 普通のコットンに比べ、質感がふんわりと柔らかく、肌ざわりが滑らかなになります。 藍染は糸を染める工程で時間と染める回数を調整することで、色の違いをだしています。 濃色のインディゴは大人シックに演出でき、菜シリーズでは特に濃色が人気となっています。 元々、藍色やネイビーカラーは日本人の肌色と相性が良く、顔映りが綺麗に見えると思いますので、是非お手に取ってみてください。 特徴その② シルエット 着丈90㎝のチュニックになります。 基本的なワンピース丈とチュニック丈の中間サイズになっていて一般的なチュニック丈とりも少し長い着丈になります。 身長が150㎝~154㎝の方でひざがほぼ隠れるくらい 身長、155㎝~159㎝の方でひざが少し隠れるくらいの着丈になります。 自分好みの着丈やサイズ感って難しいですが、中間サイズをお探しの方にはおススメです。シルエットも若干のコクーンシルエットになっていて、このくらいの丈だと動きやすく足さばきも苦にはならないと思います。 品名:スラブ天竺長め丈チュニック 品番:WW-1806 カラー:インディゴ 素材:綿100% スラブ天竺ニット サイズ:身幅約54cm 着丈約90cm フリーサイズ 仕様:コクーンシルエット 7分袖 ラウンドネック モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=-AgFV_6MkAc
-
スラブ天竺バルーンパンツ 春夏 WW-1807
¥13,200
40%OFF
40%OFF
特徴その① 素材 綿100%スラブ糸を使った糸から染めた先染めインディゴ天竺になります。 スラブ糸はムラのある糸で細い部分と太い部分がある糸のことです。 スラブの特徴としてはビンテージ感やナチュラルな素材感が特徴で 糸のムラによって生地表面が均一ではなく独特の凹凸感があることで 普通のコットンに比べ、質感がふんわりと柔らかく、肌ざわりが滑らかなになります。 藍染は糸を染める工程で時間と染める回数を調整することで、色の違いをだしています。 濃色のインディゴは大人シックに演出でき、菜シリーズでは特に濃色が人気となっています。 元々、藍色やネイビーカラーは日本人の肌色と相性が良く、 顔映りが綺麗に見えると思いますので、是非お手に取ってみてください。 特徴その② シルエット バルーンシルエットが特徴になります。 バルーンシルエットとは、丸く膨らませて裾で絞った、風船のようなシルエットの事です。 今回のボトムは裾にリブニットを使い、 裾がゴムになっているボトムが苦手な方、 シルエットもワイド過ぎるシルエットが苦手な方、 太さも程よい丸みがあるシルエットになっていますので、 履いた時の落ち感と太さのバランスがよく、 菜シリーズの中でも人気のシルエットになっています。 品名:スラブ天竺バルーンパンツ 品番:WW-1807 カラー:インディゴ 素材:本体 綿100% スラブ天竺ニット リブニット 綿95% ポリウレタン5% サイズ:ウエスト約67~95cm 股下約53cm 裾幅約28cm フリーサイズ 仕様:バルーンシルエット ウエストと裾にリブニット スラッシュポケット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=X6Hn2mFdMBs
-
裏パイルプルオーバー 春夏 WW-1776
¥7,150
50%OFF
50%OFF
特徴① 素材 表地は平編み綿ニット、裏地は裏パイルになったインディゴで 先染めした生地になります。 裏パイルとはタオル生地のようにパイル状に編み込んで浮かせた生地の事です。 裏地は肌に直接触れる部分にもなりますから、タオル地のようになっていることで 肌触りは気持ちよく着心地が良い素材感になっています。 先染めしたロープ染色糸を使用していて、ロープ状に束ねてインディゴの染料に 何度も通すことでインディゴの濃度を上げています。 ロープ染色で染めた糸はデニムのように使い込むことによっって起きる 経年変化や独自な色落ちを楽しめる生地になっています。 特徴② デザイン 8分袖でシンプルな方のプルオーバー ポイントは袖に短めのリブニットをあしらった事です。 袖口にリブあり、リブなしで好みは分かれると思いますが、 リブがあることでカジュアルな印象になると思います。 伸縮性が高いリブニットは袖口の耐久性が高くなり、着替えがしやすいという メリットがあります。 また、前身頃に切り替えを入れたことで、デザイン性を持たせたアクセントになっています。 裾をラウンドにして、若干後ろの丈を長くとっていますので、 よりカジュアルな着こなしができます。 品名:裏パイルプルオーバー 品番:WW-1776 カラー:濃インディゴ・淡インディゴ 素材:本体 綿100% 裏パイルニット リブニット 綿95% ポリウレタン5% サイズ:身幅約58cm 着丈65cm フリーサイズ 仕様:8分袖 ラウンドネック 袖にリブニット 前身頃切り替えし モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=6MwQiekOMLY
-
裏パイルバルーンパンツ 春夏 WW-1777
¥8,250
50%OFF
50%OFF
特徴① 素材 表地は平編み綿ニット、裏地は裏パイルになったインディゴで 先染めした生地になります。 裏パイルとはタオル生地のようにパイル状に編み込んで浮かせた生地の事です。 裏地は肌に直接触れる部分にもなりますから、タオル地のようになっていることで 肌触りは気持ちよく着心地が良い素材感になっています。 先染めしたロープ染色糸を使用していて、ロープ状に束ねてインディゴの染料に 何度も通すことでインディゴの濃度を上げています。 ロープ染色で染めた糸はデニムのように使い込むことによっって起きる 経年変化や独自な色落ちを楽しめる生地になっています。 特徴② シルエット バルーンシルエットが特徴になります。 バルーンシルエットとは、丸く膨らませて裾で絞った風船のような シルエットの事です。 裾にリブニットを使い、裾がゴムになっているボトムが苦手な方、 ワイド過ぎるシルエットが苦手な片、太さも程よい丸みがある シルエットになっていますので、履いた時の落ち感と 太さのバランスがよく、人気のシルエットになっています。 品名:裏パイルバルーンパンツ 品番:WW-1777 カラー:濃インディゴ・淡インディゴ 素材:本体 綿100% 裏パイルニット リブニット 綿95% ポリウレタン5% サイズ:ウエスト約67~95cm 股下約53cm 裾幅約53cm フリーサイズ 仕様:バルーンシルエット ウエストと裾にリブニット スラッシュポケット モデル身長170cm こちらから商品の説明動画をご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=qV_Lyu88xV4
-
1741 自転車柄ベスト 藍染
¥9,900
40%OFF
40%OFF
【2022秋冬新作】 カラー 先染めの糸を使ったインディゴ藍 素材 本体部分 綿100% 抜染プリント 袖口リブニット 綿95% ポリウレタン5% サイズ 身幅60㎝ 着丈70㎝ 前後差4㎝ 仕様 裾リブ 後ろ切り替えによるギャザー 特徴 ①染色 ベースの生地は、綿100%20番手インディゴ先染めのシャンブレーになります。 経糸 緯糸ともにインディゴロープ染色を施しています。 ロープ染色とは、主にデニム生地を染める方法で ロープ状に束ねた糸(400~600本)をインディゴ染料に入った容器に入れて 染めていきます。 最初は黄色や黄緑に染まるんですが、空気に触れて酸化するとブルーに変わっていきます。 この工程を繰り返すことで濃度が増して、キレイなブルーに染め上がります。 またロープ染色で染め上げた糸で織られた生地は、 デニムのように使い込むことによって経年変化を感じることができる素材になります。 ②抜染 自転車の柄を抜染プリントしています。 柄の部分だけインディゴ染料を落とし柄を表現しています 特殊な抜染剤を使用して熱をかけることによって 色が抜けていきます。抜染プリントは生地の質感を損なわず 柔らかい風合いにプリントが出来るメリットがあり、 綿100%の生地のみプリントできる方法になります。 柄やサイズが細かすぎると出来ないこともあるようですが、 デザインTシャツなどでよく、この抜染プリントを施した商品があります。 ③シルエット 身幅60㎝ 着丈70㎝ 前後差4㎝とゆったりサイズのベストになります。 重ね着を想定して、程よいサイズ感と、後ろ身頃に切り替えによるギャザー、 裾リブニットにすることで、ふわっと身体を包み込むようなベストに仕上がりました。 いろんな着こなし方が出来ると思いますので、是非試してみてください。
-
1744 ヨーク切替スカート 藍染 自転車柄
¥13,090
30%OFF
30%OFF
【2022秋冬新作】 カラー 先染め糸を使ったインディゴ藍 素材 綿100% サイズ ウエスト約67cm~95cm スカート丈約80cm 原産国 日本 仕様 ヨーク切り替え タック前後8本ずつ スラッシュポケット 特徴 ①素材 ベースの生地は、綿100%20番手インディゴ先染めのシャンブレーになります。 経糸 緯糸ともにインディゴロープ染色を施しています。 ロープ染色とは、主にデニム生地を染める方法で ロープ状に束ねた糸(400~600本)を インディゴ染料に入った容器に入れて染めていきます。 最初は黄色や黄緑に染まるんですが、空気に触れて酸化するとブルーに変わっていきます。 この工程を繰り返すことで濃度が増して、キレイなブルーに染め上がります。 ロープ染色で染め上げた糸で織られた生地は、 デニムのように使い込むことによって経年変化を感じることができる素材になります。 また、ベースとなる藍染の生地に自転車の柄を抜染プリントしています。 柄の部分だけインディゴ染料を落とし柄を表現しています。 特殊な抜染剤を使用して熱をかけることによって色が抜けていきます。 抜染プリントは生地の質感を損なわず柔らかい風合いにプリントが出来るメリットがあり、 綿100%の生地のみプリントできる方法になります。 比較的肉薄の生地になりますが、ワッシャー仕上げをかけていますので、 肌触りが良く柔らかい風合いに仕上がっています。 ②シルエット 腰回りにヨーク切り替えをし、スッキリとさせています。 また、切り替えの下に前後8本ずつタックを入れました。 タックを入れる事で、ボリュームがでて、腰回りはスッキリ、 裾にかけて膨らみを出すことで絶妙なシルエットになっていると思います。 ロング丈のシルエットは今、流行っていますので普段履かない方に、 是非チャレンジして履いてもらいたい1枚になっています。
-
1382 リブベルトスカート
¥9,900
40%OFF
40%OFF
ウエストリブニットでゆったり履けるスカート ウエスト:約67~95cm スカート丈:約82cm モデル身長 165cm 素材:綿100%(天竺ニット) リブニット部:綿95% ポリウレタン5%
-
1383 ヨーク切替スカート
¥9,240
40%OFF
40%OFF
ヨーク切り替えで腰まわりをすっきり 広がり過ぎない程よいボリュームのタックスカート 品番︓WW-1383 商品名︓スカート 色︓藍 価格︓14,000円(税抜) 15,400円(税抜) 素材︓綿 100%(ダブルガーゼ) 原産国︓日本 ウエスト 67~95cm 着丈 80cm モデル身長 165cm 菜(Na)の藍染について ウェアに使用している生地はインディゴ藍(合成インディゴ)で染めています。 インディゴ藍は植物由来の藍染と同じ色素構造を持つ染料、本藍と異なり染色工程に手間がかからず、 色が安定し藍独特の色や風合いをお手軽な価格でお楽しみいただけます。 染料の性質上、お洗濯や着用中の摩擦、汗等により色落ち、色移りする事があります。 ご使用前に一度手洗いされる事をお勧めします。
-
1380 フロントタックプルオーバー
¥7,150
50%OFF
50%OFF
ゆったり・優しい・着心地よいフロントタックの プルオーバー 身幅 約57cm 着丈 約68cm モデル身長 165cm 素材 綿100%(天竺ニット)